兄
姉を殺して両親や私にも怪我を負わせた兄が刑務所から手紙を寄越した。
「昨、風、年、夜」
「時計、照、没、常」
「逸、線、走、却」
「監、牢、舎、投」
手紙の消印は一昨日だ。
「鍵!」
気付いてすぐ玄関に向かった母が悲鳴を上げた。
【解説】 → ヒントは「何かを足すこと」。
足すのは「共通の漢字」です。
例えば、
「昨、風、年、夜」だと、「今」をつけると、昨今、今風、今年、今夜となる。
同様に、「時計、照、没、常」には日で日時計、日照、日没、日常となる。
「逸、線、走、却」には脱で逸脱、脱線、脱走、脱却となる。
「監、牢、舎、投」には獄で、監獄、牢獄、獄舎、投獄、となる。
4つの文字を順に並べると、「今日脱獄」。消印は一昨日。つまり兄は一昨日脱獄した。
「気付いてすぐ玄関に向かった母が悲鳴を上げた」ということは、兄はもう来ていて、母は・・・。
(春原洋平、ただいま帰りました!)